北大雪 平山

所在地:紋別郡白滝村             標高:1771m

特徴:黒岳や北鎮岳の層雲峡を挟んだ対岸に在り、また気軽に登れるため表大雪の展望台的存在だ。頂上は平坦で広く眺望が利き、高山植物も多く楽しい山である。

登山日:2001年7月1日  曇り   気温:18℃

6月24日に今年度の山開きを行った"高山植物の宝庫”平山に登ってきた。昨年より後輩に「お花が多くて素敵な山ですよ」と薦められていた山である。
登山のベース村である「白滝村」は、上川町から石北本線に沿って国道339号線を
走った山間にある。札幌から車で4時間、霧の深い北見峠を越え白滝村で一泊。翌朝、天気予報は芳しくないが雨が降っていないので登山口に向かう。さすがに白滝村の宝である。国道からも「平山登山口」の標識が示されている。登山口までの道は大半が舗装されており、バスも駐車していた。駐車場も充分だ。
入山記録BOX 滝
 しばらく進むと、滑落の恐れがあるためと迂回路が造られていた。急坂で、ぬかるんだ道で時間はかかるが安全のためを考えると地元の方に感謝!感謝。冷涼の滝の所で本登山道に合流。
★これまでの登山道周辺には、御膳たちばな、ツバメ万年青、エゾノリュウキンカ、ウコンウツギなど次々と現われる。
★登山者名簿に記名し登り始めたのが8時15分。(ここは既に標高1,050m) 30分ほど登った所に高さ10m程の滝が迎えてくれる。「行雲の滝」である。下から見るとまさしく雲の間から水が落ちてくるようだ。
雪渓 雲海 ちんぐるま
可愛い花達に励まされながら高度を上げると、登山道を覆い隠す「第一雪渓」。直線的に登れるので時間は稼げるが息も上がる ★一休みの為振り返ると、支湧別川流域に覆い被さるような雲海である。しばし感嘆の息を呑む 咲き誇るチングルマ
★第2雪渓を過ぎると、エゾノツガザクラやチングルマ、キバナシャクナゲなどが目に入ってくる。まさしくお花畑である。頂上は近いと歩を上げる。やがて岩が多くなり目の前に平らな稜線が現われる。多くのハイカーが休んでいる。ここが頂上かと思いきや、平山分岐である。標高1737mであり、ここからの景観は実に素晴らしい。目の前に「ニセイカウシュッペ山」の大槍、小槍、南遠方に表大雪が残雪で模様をデザインしながら夏山のキャンパスを見せてくれている。
ニセイカウシュッペ大槍 山頂で
ニセイカウシュッペ山大槍、小槍 表大雪の山々(黒岳、北鎮岳、白雲など) 平山頂上にて
★分岐地点にリュックを置いて、平山頂上まで、ここから層雲峡の黒岳ロープウエーの山頂駅、大雪湖の水が見えた。さすが展望台的山である。しかし、「冬の厳しさも知ってくれ」とばかりにトドマツがメッセイジを表現していた。
風に耐えたトドマツ コマクサ コメバツガザクラ
冬の季節風耐えるため、風下にのみ枝を出しているトドマツ。 高山植物の女王さま「コマクサ」  コメバツガザクラとエゾイソツツジ
★天候も味方し、薄青空の下で大パノラマとシマリスの眺めながら、昼食休憩1時間後に下山開始。入山記録に下山時刻14時を記入し、札幌への帰路についた。
  初心者向きの平山とは言っても、結構登山を意識させらされた山であった。翌々日に筋肉痛が出てきた。年か?。
TOPページへ