雨竜沼湿原(その2)
我が家には珍しい日曜日山行とあって多くの人で賑わう3km余りの湿原の木道を楽しむ
雨竜沼湿原の木道
雪渓の残る暑寒別(右)、南暑寒別岳を臨む木道 湿原に足を踏み入れないよう食事場所の休憩台
雨竜沼湿原を歩く人々
細い木道は右回りの一方通行
湿原
檜扇あやめ(ヒオウギアヤメ、葉が檜の皮で作った扇に似ているからの命名とか)と   湿原を守る池塘
クロバナノハンショウヅル
コバイケイソウ ワタスゲ シナノキンバイ エゾカンゾウ クロバナハンショウヅル
ヒメシャクナゲ ヒオウギアヤメ
ハクサンチドリ エゾカンゾウ ヒメシャクナゲ ヒオウギアヤメ エゾフウロ
クリックすると拡大します。戻る時はブラウザの戻るボタンでお願いします。
下の2枚は過去に登った時の一場面です。6年前、13年前と比較できるでしょうか?
1991年7月に散策した時の様子 1998年8月中旬に散策した時の様子
13時05分に帰路に付き下山時刻を14時10分と記載し南暑寒荘横の管理棟を出た。管理棟前にはトイレが設置してあり。
雨竜沼その1へ戻る 花リストページへ