2003年度版へ | 2002年度版へ | 2001年度版へ |
年月日 | 記 事 | 備 考 |
2004.12.25 | 12月に入ってやっと根雪となった。マンション中庭には、恒例のツリーが飾られた。生木の松を使っての電飾である。雪をかぶったツリーが趣を醸しだしており思わずシャッターを押した。 | |
2004.11.21 | 11月下旬に入ったのに暖かな日々だ。ウインタースポーツにはまだ早いと思われるが札幌では「スピードスケート真駒内選抜」が開催された。(毎年20日前後)世界記録保持者「清水宏保選手」が出場するので観戦にいった。体調をシーズン後半に合わせているといわれる彼の記録は、500mで2位、1000mで3位とまずまずとのことだった。彼の太腿の大きさを目の当たりにしびっくり、家内のウエスト並みだった。 | |
2004.11.10 | 先週のぐずついた天気とは打って変わって好天の月〜水。昨日野幌森林公園を散策した。「カッ!カッ!」と透る音に目を向けると何とクマゲラが食事中ではないか。幸運である。早速デジカメを向けた。何人もの人が散策路を通りながら眺めるがいっこうにお構いなしだ。3年前に公園全体のクマゲラ調査では確認できなかったのに、今年は春と今回の2回も遭えた。自然環境が回復しているのだろうか。嬉しい限りである。 | |
2004.10.27 | 朝夕の冷え込みが増してきたと言っていたら今朝は札幌一面真っ白になった。でも昨年より早い初雪だ。紅葉が白い雪帽子をかぶりこれも風情だ。 | |
2004.10.26 | ここ数日寒暖の差が大きくなって今一がった紅葉も美しくなってきた。近くの平岡樹芸センターのノムラツツジが美しくなった。でも台風の影響で例年の鮮やかさがないが目を楽しませてくれた。 | |
2004.09.19 | 今年もANAオープンが札幌ゴルフ倶楽部輪厚コースで開催された。例年通り2日間ボランティア参加をして、スコアマーカーを担当した。初日は、三重県の中学2年生「伊藤涼太」君のペアリングに付いた。2人のプロを上回る2アンダーで上がる素晴らしい選手だった。飛距離、方向性、距離感とも天才的なプレーだった。今や男子プロ協会の宮里藍的存在だ。天狗にならずしっかりと成長して欲しいものだ。 | |
2004.09.09 | 日本海を北上しながらますます発達した異例の台風18号。北海道にも大きなつめ跡を残した。北大のポプラ並木が枕を並べたが如く倒れたり折れたり、公園の立ち樹や街路樹も方々で折れたり倒れたりした。予想だにしなかったことだった。1日間以上も停電のところもあったようだが、幸い我が家は免れた。強いて上げれば、8日は市内のバスが全て運休となり、出勤のバスを待ちぼうけし、挙句にタクシー利用となった位だった。 | |
2004.09.08 | 台風18号が小樽沖を北上中である(09時現在)。札幌は時々突風を起こしながら強風が吹き荒れている。6Fの自室から見ると木の葉やビニール、紙切れなどが宙を舞っており中には電線に「吹き流し」如く絡まっているのも見える。公園の木の枝か折損もしているが人的被害が出なければと願う。今年は再三台風が接近し当たり年のようだ。郷里の山口県も例年になく台風の進路に当たったが親戚には被害がないとのことで一安心している今年の二百十日〜二百二十日である。 | |
2004.08.23 | 昨日ついに深紅の優勝旗が津軽海峡を渡った。駒大苫小牧高校が北海道勢として初めて高校野球の全国制覇を成し遂げた。 決勝戦時、道民はTVに釘付けとなったのだろう。私もインターネットのライブ中継に目をやりながら応援した。2回に1対5となった時には選手には申し訳ないが「やっぱり・・・・」と思ってしまった。だがしかし、彼らは自分の持っている力や練習の成果を出し切ることに専念してのプレーで、見事全国の頂点を手にしたのだった。北国のハンディキャップを微塵も感じさせず(感じていない)、持てるものを出し切るという挑戦心は、道民にいや全国民に大きなメッセージを発信したことだろう。彼らが発信したメッセージは、道民へのカンフル剤になっていくに違いない。 私にも「頑張っている途中なのにやっぱり・・・なんて思うなよ」とのメッセージをもらい、恥じ入るばかりである。 |
|
2004.08.20 | 夜はアテネ、昼は甲子園と四六時中スポーツ観戦の今年の8月。オリンピックでの日本人選手の活躍も然ることながら、身近な駒大苫小牧高校の高校野球選手権での準決勝進出が大いに感動を与えてくれている。苫小牧在住時、同校が近所だったので部活の練習や陸トレを良く目にしていた。その親近感に加えて、昨年の大量リードにもかかわらず降雨中止ノーゲーム、翌日の再試合での敗戦の悔しさをバネに一丸となってプレーする姿、優勝候補と下馬評の高い全国区の高校を「同じ高校生だ」と一歩も引かない精神力に我が心を彷彿させてくれている。願わくば後2試合見られれば最高だ。 | |
2004.08.11 | 立秋を過ぎた昨日(10日)から北海道には大陸高気圧からの冷たい乾いた風が入り始め涼しくなった。今年も近くの公園に「チゴハヤブサ」が雛を孵している。連日観察ポイントには望遠カメラの列である。自宅からの地の利を活かし、小生も今朝8時に小さなデジカメをもって覗くとまだカメラマンは見えない。望遠鏡とデジカメで親から餌をもらう可愛らしい雛鳥をしばし愛でた。チゴハヤブサは街でも営巣するようで、自然の豊かさとはいかないが、北国での野生を観察でき喜んでいる。 | |
2004.07.30 | 今年の夏は北海道も例年になく暑い。我が家はそれほどでもないが勤務場所の東札幌はかなり暑い。通勤も地下鉄は冷房はないがそれとなく涼しい気がする。気を付けて見ると天井から風鈴が下がり風に揺れながら清涼感のある音を出していた。 | |
2004.07.20 | 家内の後押しで昨日・今日と近くを1時間(5km)ばかり速歩ウオーキング。少しお尻の筋肉が快い筋肉痛を味わわせてくれている。散歩しながら見かけた花がミソハギだった。秋の花である。もう秋が近づいてきている。でもウオーキングの後はすぐにシャワーに飛び込んだ。やはり未だ夏だ。 | |
2004.07.16 | いつの間にか学校が夏休みの時期なってる。雑記帳は一足先にすっかり『梅雨休み』(北海道には梅雨はないが)状態だった。6月初旬、次男の結婚式でハワイに行ってきた。式やハワイのHP作りで時間を費やした1ヶ月だった。 | |
2004.05.27 | 桜や梅が咲き誇り賑わいもGWとともにあっという間に過ぎてしまった。連休期間中に平岡梅林の開花情報を掲載したことで多くの方からアクセス頂いた。梅林の近くに住んでいることが少しお役に立ててうれしい。今ライラックが咲き街を歩いていても爽やかな香りがほのかに漂う最高の季節だ。出勤途中の道で芳香に誘われて思わずシャッターを切った。 | |
2004.04.14 | 新年度に入り、暖かな日が続き札幌の雪も日陰の一部を除きほとんど消えた。桜前線は東北中部まで北上しているが、札幌の開花予報は5月2日と発表された。散歩がてらに毎年ウォッチしている平岡公園の梅林を覗いてきたが、まだまだ固い蕾であった。 |